ボス攻略の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- バージョン:(Rev:xjAi6iW0UC)2015-01-06 17:50:28
- 直前のバージョン:(Rev:HfpcN17YiS)2015-01-06 16:44:17
| Old | New | 差分 | |
|---|---|---|---|
| 451 | 451 | ||
| 452 | 452 | * 「メタルウルフ」 [#hctoe54] | |
| 453 | 453 | -解説 | |
| 454 | - | --メタルウルフ HP:000 耐性: 弱点: | |
| 454 | + | --メタルウルフ HP:120000 耐性:フリーズ 弱点:アシッド | |
| 455 | 455 | 犬型ボス第3弾。 | |
| 456 | - | 段々と小型化されているが、逆に性能は跳ね上がっている | |
| 457 | - | 犬と侮るなかれ | |
| 456 | + | 段々と小型化されているが、逆に性能は跳ね上がっている。 | |
| 457 | + | HPはゲーム内の敵で最大値の12万!。犬と侮るなかれ・・・ | |
| 458 | 458 | ||
| 459 | 459 | -攻撃方法 | |
| 460 | 460 | ・突進 | |
| 461 | 461 | オーラを纏って突進してくる。 | |
| 462 | 462 | 速度はそこそこ。ジャンプで回避した後、後ろは無防備になるのでチャンスでもある。 | |
| 463 | + | 端っこに到着すると、他の行動に移るか再度突進してくる。 | |
| 464 | + | 再度突進してくる際に一切切れ目無く反転してくるので、射撃している場合、回避のタイミングに注意すること。 | |
| 463 | 465 | ||
| 464 | 466 | ・シャドウ突進 | |
| 465 | - | 画面端から | |
| 467 | + | 画面端から逆側の端にワープし、半透明な感じになりながら突進してくる。 | |
| 466 | 468 | 突進より早く、見えづらいのでより避けにくい。 | |
| 467 | 469 | 画面端まで到達するとワープして元の場所に戻る。 | |
| 468 | - | 攻撃は当たらない。 | |
| 470 | + | この際、こちらの攻撃は当たらない。 | |
| 469 | 471 | ||
| 470 | 472 | ・分身遠吠え | |
| 471 | 473 | 中央にワープし、大きなオーラを纏って遠吠えする。 | |
| 472 | 474 | その左右に分身を呼び出して遠吠えを続ける。 | |
| 473 | 475 | 画面端によれば安全だが、こちらからの攻撃は当たらない。 | |
| 474 | - | ||
| 475 | - | ・ | |
| 476 | + | ||
| 477 | + | ・ワープ射撃 | |
| 476 | 478 | いきなりワープし、目の辺りからビームを撃ってくる。 | |
| 477 | 479 | 撃ち終わった後はまたすぐワープしてしまう。 | |
| 478 | 480 | 大体5連続ぐらい行ってくるので、巧く後ろに回り込めれば攻撃のチャンス。 | |
| 479 | - | ||
| 481 | + | ||
| 480 | 482 | ・大乱射 | |
| 481 | 483 | 通常の弾丸、犬型の弾丸、ミサイル、山なりのホネ爆弾、などを大量に放ってくる。 | |
| 482 | 484 | 弾速は遅めだが避けるスペースは一切無い。 | |
| 483 | 485 | ナイフで銃弾を弾いて回避するのだが、リーチの長いナイフでないと捌ききれない。 | |
| 486 | + | 何げにしゃがんでいれば一番下の犬型弾丸にしか当たり判定がなく、ナイフで捌く時も楽。 | |
| 484 | 487 | ||
| 485 | 488 | -攻略 | |
| 486 | 489 | これでもか、と言うぐらい避けにくい攻撃と、ダメージを与えるタイミングの少なさが目立つ。 | |
| 487 | 490 | なおかつダメージも高く、突進などは3回喰らうとほぼ死亡が確定する。 | |
| 488 | 491 | 正攻法で戦うには少々厳しい相手。 | |
| 489 | - | ||
| 490 | - | どうしても勝てない場合はショックボムでハメてしまうのが楽。 | |
| 492 | + | ||
| 493 | + | まともに戦うなら突進を回避した後、ワープ射撃の合間に弾丸を置いておく、 | |
| 494 | + | 大乱射の時に弾丸がこちらに来るまでに乱射する、などでダメージを稼いでいくほかない。 | |
| 495 | + | ||
| 496 | + | どうしても勝てない場合はショックボムでハメてしまうのが一番である。 |